今日紹介するのは、「オーガニッククリームシアバター」。
前回の記事で、spa hinoki シアバターを紹介して、息子のあせもに効いたよ!と書きましたが、
その後こちらのシアバターを見つけて使ってみたら、
こっちの方がいいじゃん!ってことになったので、今はこっちをリピートしています。
↓spa hinokiのシアバターについての記事はこちら
-
-
シアバター spa hinokiの口コミ※アトピーの人に人気、あせもやおむつかぶれに
今日紹介するのは「spa hinoki オーガニックシアバター」。 Amazonで購入しました。 身体全身の保湿と言うより、シアバターが炎症を抑える効果があるというのを見て、 0歳児の娘の湿疹やあせも ...
オーガニッククリームシアバターの口コミ
このシアバターも結構固めです^^;
特に冬場、寒い部屋に置いておくとカチカチに!
一生懸命指でほじりださないといけません。
でも、すくった後手の平で温めると十分肌に塗れる柔らかさになります。
【成分】
シア脂
成分はシア脂しか使用されていないので、赤ちゃんや子供、敏感肌、アトピー肌の人も比較的安心して使用することができます。
オーガニック認証エコサート、FLO国際フェアトレード認証マークのついている商品なので、正真正銘のオーガニックシアバターです。
原産地は「ガーナ」となっています。
オーガニッククリームシアバターを使ってみた口コミ、感想
このオーガニッククリームシアバター、spa hinokiシアバターと比べるとちょっとテクスチャは固いですが、
娘の首の後ろの湿疹(あせも?)や、おむつかぶれが劇的に引いたんです。
調べてみると・・・
シアバターって普通固い物で、柔らかければ柔らかいほど精製されている可能性が高いんだそうです。
前回紹介したspa hinokiのシアバターは、最初は固いって思ったけど、シアバターにしては柔らかい方だったのかも・・
このオーガニッククリームシアバターの方が明らかに固いですが、頑張ってすくって手の平で伸ばして、湿疹があるところ、カサカサしているところに集中して塗ってあげると湿疹が引くことが多いので、今はこちらを気に入って使っています。
室温が10℃以下だと固まってしまうそう
販売ページを良く見てみると、
シアバターは気温が高い国で採取される保湿クリームなので、気候10℃以下だとオイルが固まってしまうそうです。
日本の冬は暖房を付けないと室温10℃いかになるのは良くあることですよね。
実際、冬場は室温が10℃以上ある時でも結構固まってしまっています。
特に今は2月で寒さもピークの時期。
けっこう頑張って指ですくって溶かさないといけません。
ただ、夏は逆に冷房を付けないと30℃以上になったりするので、使いやすいと思います。
シアバターはあせもにかなり効果があったので、今年の夏も我が家では必須アイテムになること間違いなし!
あせもやおむつかぶれにステロイドを使用している人には、ぜひ一度シアバターを試してみてもらいたいところです(^^)/
オーガニッククリームシアバター おすすめ度